郵政3社の上場でIPOセカンダリーに挑戦。
スポンサーリンク
かんぽ生命(7181)
公募価格 2,200円
初値 2,929円(公募価格比+33.1%)
初値から上昇を確認して3,280で購入。
次の5分足で陰線になりそうだったので3,170円で損切り。→-110円
その日は結局ストップ高まで上がったけど、まぁ仕方がない。
セプテーニ(4293)
ここ最近場中で急落からの急騰が多かったので、急落のリバウンドを狙ってデイトレ。
2,064円で購入して、それまでの安値を割った2,037で損切り。→-27円
後場で上げたか。
FPG(7148)
前場862円で引けたあと、11時30分に自社株買いを発表。
PTSを見ると865円で売りがあったので即購入。
しかしよくよく読んでみると大株主が450万株売り出すから500万株自社株買いをするというもの。
後場始まってすぐ869円で売却。→+4円
ちゃんと読まないと。
デイトレード
世界一わかりやすい!株価チャート実践帳(デイトレード編)
スポンサーリンク