『新訳 バブルの歴史~最後に来た者は悪魔の餌食~』からの学び
『新訳 バブルの歴史~最後に来た者は悪魔の餌食~』では、過去の様々なバブルとその発生から崩壊までの過程が紹介されています。 過去に繰り返されてきた様々なバブルについて学び、そのパターンを知ることで、今
投資の参考になった書籍。
『新訳 バブルの歴史~最後に来た者は悪魔の餌食~』では、過去の様々なバブルとその発生から崩壊までの過程が紹介されています。 過去に繰り返されてきた様々なバブルについて学び、そのパターンを知ることで、今
Amazonプライムに加入していると最短翌日のお急ぎ便が使い放題という配送特典の他に、 映画やTV番組が無料で観られるprime video 音楽聞き放題のprime music 本が読み放題のpri
会社四季報2018年2集春号が発売されたので、ポートフォリオの銘柄に、前号の2018年1集新春号から変化したところは無いかチェックします。 現在のポートフォリオはだいぶ減らして4銘柄。 スポンサーリン
小中学校の同級生で大阪の億投資家GOGOマコト氏がブログで薦めていたマックスギュンターの『運とつきあう―幸せとお金を呼びこむ13の法則』を読みました。 マコト氏の紹介記事はコチラ:知らないと人生不幸に
スイスの投資家マックスギュンターが、著書『マネーの公理』の中でこんな言葉を紹介しています。 「給与で金持ちになった人はいない」 これは第二次世界大戦後にウォール街に集結し、株式市場や商品取引に参加した
会社四季報2018年1集新春号が発売されたので、ポートフォリオの銘柄に、前号の2017年4集秋号から変化したところは無いかチェックしてみます。 この使い方はなかなか気づきが多く四季報の有用性を再確認し
実はこの夏、株式投資を始めて2年経って初めて四季報を買いました。 きっかけは図書カードが1000円分余ってたからで、正直これまで四季報を買うということは考えたことがありませんでした。 「四季報は株式投
投資をテーマした『インベスターZ』というマンガがあるのをご存知でしょうか。 ドラゴン桜やマネーの拳で有名な三田紀房氏が著者であり、投資家にとって分かりやすくてとても学びの多いマンガです。 この作品が評